2008-09-30 Tue 17:42
|
2008-09-29 Mon 17:35
レースを見るのにいい場所を陣取るのは至難の技。
![]() TTUK支店長はなかなかじっとしていられないタイプ。でも今日は特別我慢が必要。 と言うのは、シケイン前の最終コーナーで写真を撮りたい。 移動をしそうな人の後ろに立って(背が小さいので前に出ないと良く見えないのです)いなくなるとズルズルと前へ少しずつ移動。1時間後にやっと自分の空間を確保。 ![]() 一番前。 最高。 ここにしばらく居よう。いい写真が撮れますように。 追伸に写真を載せておきますのでよろしければ。 結果は後ほど。 ![]() |
2008-09-29 Mon 00:00
|
2008-09-28 Sun 05:14
今日は日曜日。 息抜きにグッドウッドブログお休みさせていただきました。
![]() 変わりにTTTUKドアがほぼ完成しましたので載せました。 http://http://turtleuk.blog103.fc2.com/blog-entry-228.html ![]() ![]() 色は以前、他のドアに使って残っていたグロス塗料のマグノリア色を使い、フレームは同色にせず白色を使いました。 ![]() やっぱり玄関のドアは顔。 郵便受け口もペンキをはがし、鉄綿コットンで念入り磨いたらなかなかいい感じに仕上がりました。 |
2008-09-27 Sat 03:25
|
2008-09-27 Sat 00:44
|
2008-09-26 Fri 18:42
|
2008-09-25 Thu 17:06
さて、ではタートルの 旧友である レイ デェイビス レーシング (RDR) はと、気になっているお方もいるのでは。
まずは話がさかのぼりますがこの黄色のにくい奴覚えていらっしゃいますでしょうか? 実は練習中に事故でこの車タイハしてしまいました! ![]() 緊急でこの水色のA35をリストア&製作。 今回はこのゼッケン一番で出場です。 エントリーネームが シェル マジック オブ モータリング、1957年式 A35。 ![]() ![]() ![]() 下の写真の方はレイさんの相棒メカニックのエイドリアンさん。 彼のミニマーコスにはUKタートルの持っているマーコスの型でおこしたダッシュを買ってくれたりしたことあったりました。 とても気さくないい方。 “昨日、接触事故で横をこすったんだ、たいした事はないけどね” とへこんだフェンダーを見せてくれました。 “他色々あって昨晩は遅くまで修理してたんだ。” と言ってました。 他 チーム RDR の車両3台も来ていて忙しそうでした。 レース前は準備等で色々とあるんで気を使い、あまりながいせずその場を退場。 レイさんはまだキャラバンで休んでいるらしく今朝は不在でした。 こんな感じでしばらくグッドウッドの写真等を紹介させていただきたいと思います。 少々時間もかかりますが、紹介していきたいと思いますのでよろしく。 写真を少々追伸に載せました。 よろしければ見てください。。。。。。。。つづく ![]() |
2008-09-25 Thu 02:22
|
2008-09-24 Wed 18:33
|
2008-09-22 Mon 16:18
|
2008-09-19 Fri 15:56
|
2008-09-18 Thu 01:23
|
2008-09-16 Tue 22:21
|
2008-09-15 Mon 19:19
|
2008-09-14 Sun 02:00
|
2008-09-12 Fri 21:59
|
2008-09-12 Fri 00:19
|
2008-09-11 Thu 02:46
|
2008-09-06 Sat 16:56
|
2008-09-04 Thu 21:18
|
2008-09-02 Tue 23:52
|